プロジェクトリーダー育成がうまくいかない理由と効果的な育成方法

プロジェクトリーダー育成がうまくいかない理由と効果的な育成方法

システム開発やDXプロジェクトの成否は、プロジェクトを牽引するリーダーのスキルやパフォーマンスに大きく左右されます。重要な役割を担うプロジェクトリーダー(以下PL)ですが、多くの企業でPLが不足しており、特定の担当者へ案件が集中しているようです。PL不足解消に向け、多くの企業が様々な方法でPL育成に取り組んでいますが、中には、うまくいかず頭を抱えている企業も多くあります。

そこで、この記事ではPL育成がうまくいかない理由と、プロジェクトの現場で活躍するPLに求められる役割やスキルの習得に適した育成方法をご紹介します。

PM/PLに求められる役割

プロジェクトには、プロジェクトマネージャー(以下、PM)やPLの役割を担う人材が必要となります。プロジェクトの完遂責任を負うPM/PLの定義や呼称は企業によって違いがありますが、プロジェクト責任者が担う主な役割は「プロジェクトの全体管理と運営」「プロジェクトの推進」です。

プロジェクト全体の管理と運営

主にPMがプロジェクト全体の管理と運営機能の責任を負います。しかし、QCDを計画通りに完遂させる責任を負うPLは、適切にプロジェクトを管理する役割も求められます。

  • プロジェクト全体の予算管理、計画・進捗管理
  • プロジェクトの方向性の意思決定
  • プロジェクト全体のリスク管理
  • リソース/体制管理
  • ステークホルダーへの報告と折衝

プロジェクトの推進

主にPLは、QCDを計画通りに終わらせる責任を負います。そのため、技術的な課題解決やプロジェクトチームのメンバーにも焦点を当て、プロジェクトを正常な状態に保ちながら推進する役割を担います。

  • チームメンバーのスケジュール/タスク管理・課題抽出
  • リスク管理と問題解決
  • システム要件/仕様のメンバーへの共有
  • システム構成/技術面のメンバーへの共有
  • チームメンバーの育成やスキル向上のサポート
  • プロジェクトチーム内の円滑なコミュニケーションの維持
  • ステークホルダーへの報告と折衝

PM/PLに必要なスキル

プロジェクト責任者であるPM/PLには、大きく2つのスキルが求められます。そして発揮すべきスキルは役割や業務範囲によって異なります。
この章では、それぞれに求められるスキルを対比しながら、PM/PLに必要なスキルについて解説していきます。

管理技法やツールを駆使するスキル

一般化された管理技法やツールを駆使し、プロジェクト活動において実施すべきタイミングや、実施すべきことを正しく理解し、プロジェクト全体を管理するスキルが求められます。

  • PMBOK
  • CMMI
  • プロジェクト管理ツール

プロジェクトを円滑に推進するためのスキル

プロジェクトは規模・期間・予算・プロジェクトメンバが毎回異なります。また、管理技法を活用してもプロジェクトは、予期せぬトラブルや課題に直面することがあります。そうした不測の事態に対し、PLはリーダーシップを発揮しつつ、メンバーとの適切なコミュニケーションを取り、プロジェクトを正常な状態に保ちながら円滑に推進するスキルが求められます。

  • プロジェクト管理力(QCD/リスク管理)
  • プロジェクト推進力(状況認識/決断/交渉/調整)
  • リーダーシップ
  • コミュニケーション力(会話/ドキュメンテーション)
  • 自律力
  • チームビルディング
  • 基礎資質(責任感/自己主張/ストレス耐性)
  • 応用資質(段取り/創造/概念化)

PL育成がうまくいかない理由

PL育成がうまくいかない理由は様々ありますが、現場任せ(OJT)になってしまっていることが考えられます。PLに必要なスキルは経験から学ぶことができると考える会社も多いですが、プロジェクト管理の基礎知識がない担当者がPLを担うことは、トラブルを招くリスクが高く、学習効率も悪いため、新任PLの心的負担が大きくなります。

また、PM/PLに必要なスキルには違いがあり、それぞれに適した学習方法を選択していないことが考えられます。能力(スキル)という言葉には「物事を成し遂げることのできる能力」という意味がありますが、能力には2つの違いがあります。

「プロジェクト管理ができる」「プログラミングができる」という自分ひとりで発揮できる能力はアビリティと呼ばれ、「適切なコミュニケーションをとることができる」「対人関係の場においてリーダーシップを発揮できる」といった他者との関わりの中で発揮できる能力はコンピテンスと呼ばれています。

そして、アビリティであるプロジェクト管理力は、勉強や練習、書籍などを通して習得することができます。しかし、コンピテンスであるプロジェクト推進力はHowTo本やビジネス本などから手順や方法を学べても、実際に状況に相応しい振舞いであるかは実行してみないと分かりません。つまり、プロジェクト推進力は自分ひとりで習得できる能力ではないからです。

アビリティ 知識や技能など、自分ひとりで発揮できる
・PMBOKなどの管理技法が使える
・プロジェクト管理ツールを使える
コンピテンス 他者との関わりや経験を通して発揮できる
・適切なコミュニケーションが取れる
・適切なリーダーシップを発揮できる

効果的な育成方法由

PLを育成する場合、まずプロジェクト管理の基礎知識を習得しておくことをお勧めします。プロジェクト管理の基礎知識習得には読書だけでなく、情報処理推進機構の「プロジェクトマネージャ試験」やプロジェクトマネジメント協会の「プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル」などの資格取得などもあり、プロジェクト全体で管理すべきポイントを体系的に理解することができます。

また、PLに必要なスキルであるプロジェクト推進力(状況認識/決断/交渉/調整)やリーダーシップを養うためには、仮想プロジェクトを題材にした実践的、かつ体験を通じた学習ができる外部研修の利用が効果的です。さらに、経験豊富なPLのサポートを受けながら現場経験を積むことで、研修で得た学びや気づきをスキルに昇華し、習熟度を高めることができます。言い換えると、研修で学んだことをプロジェクトの中でDo(経験・試行)/Look(指摘・確認)/Think(分析・解析)/Grow(改善・一般化)を繰り返しながら、PLとして成長していきます。

まとめ

業種業界を問わず急速なデジタル化・DX化が求められるなか、プロジェクトを牽引する人材の育成は、競争優位性を大きく左右する課題といっても過言ではありません。PL育成で大切なことは、現場任せ(OJT)にするのではなく、習得するスキルに適した学習方法と現場経験の組み合わせです。特に、PLに必要なコンピテンスの習得は座学だけでは難しいため、実践的な体験を通して学習できる研修の検討をお勧めします。

ダウンロード資料では、リンクレアグループが提供している仮想プロジェクトを通して強いPLを育成する研修プログラムをご紹介しています。

プロジェクトリーダーに求められる推進力の磨き方

このような方にオススメ

  • PL育成にお悩みの方
  • 実践的なPL研修について知りたい方
資料ダウンロード
肝月 英利

肝月 英利

株式会社リンクレア
マーケティング統括本部 デジタルマーケティング室 室長

22年間、営業マンとして多数の新規顧客を開拓。
お客様の課題に寄り添い、課題解決のヒントにつながるような情報を発信しています。

ページトップへ戻る