RPA人材に求められるスキルと役割・人材を確保する3つの方法

RPA人材に求められるスキルと役割・人材を確保する3つの方法

RPAの効果的な活用には、ロボットを開発・維持できる人材を社内に育成する必要があります。しかし、RPA人材には技術的な知識やプログラミングスキルだけでなく、コミュニケーション能力や課題発見・解決力など様々なスキルが求められ、自己研鑽だけではうまくいきません。そこで本ページでは、RPA人材の役割や必要なスキルと育成方法についてご紹介します。

RPA人材が必要な背景

RPAとは業務担当者がPC上で行っている定型業務を自動化することで、業務の効率化や生産性向上が期待できるツールです。システム開発と同様、RPAも初期開発で終わりではありません。導入後に業務プロセスや周辺ツールの変更が発生した場合、ロボットの改修を行う必要があります。

また、限定的な業務の自動化では費用対効果が見込めないため、RPAの適用範囲を拡大し導入効果を最大化していく必要があります。
その際、ロボット開発や改修を常に外部ベンダーへ依頼していては、期待していたような費用対効果が得られないこともあります。

RPAの導入効果を最大化するには、適切な外部ベンダーの利用とロボット開発~運用を内製できる体制づくりが重要です。

そのためには、自社の業務を熟知した人材をRPA人材に育成する必要があります。

RPA人材の役割

RPA人材に求められる役割は以下の5つです。 一人ですべての役割を担うこともあれば、数人で分担したり、部分的に外部委託する場合もあります。

①社内体制の構築

効果的なRPAの利用には、担当者を任命し役割を明確にしておくことが大切です。代表的な担当者の役割として、①業務部門が抱えている課題の洗い出しと解決策の提示、②ロボット開発と保守、③インフラ担当など、組織的な役割を明確にしておくことで、責任範囲と問題発生時の対応方法が明確になります。

②業務の洗い出しとRPAツールの選定

RPA活用方針の決定後、適用業務の調査、製品の比較検討を行います。製品の選定には、自社で開発・運用可能なRPAを選ぶことが重要です。くわえて、製品を提供するベンダーのサポート体制と内容を十分に確認しておく必要があります。

③RPAのシナリオ作成とロボット開発

業務担当者からヒアリングした内容をもとに、ロボットが操作するシナリオ(手順)を作成します。 作成したシナリオに基づいて、ロボットを開発します。開発の方法には、以下3つがあります。
・外部委託 ・社内開発 ・ベンダーのサポートを受けながら、社内開発する 通常運用とトラブル発生時の対応がスムーズにいくよう、ロボット開発時にシナリオ(操作の分岐条件含む)や運用マニュアルをドキュメント化しておくことをお勧めします。

④RPAの保守・運用

業務プロセスや周辺ツールの変更発生時のロボット改修や、外部委託したロボットや製品自体にトラブルが発生した際の問い合わせと問題解決を行います。ロボット開発時にシナリオ(操作の分岐条件含む)や運用マニュアルをドキュメント化しておくことで、トラブル発生時のスムーズな対応と、担当者の退職・異動時の引継ぎがスムーズに行うことができます。

⑤RPAの社内展開

RPA利活用の促進や適用範囲の拡大も重要な役割です。社内展開を推進する担当者は、業務担当者に対して導入メリット、他業務での効果や、業務改善イメージを具体的に伝え、適用範囲を拡げて導入効果を最大化する役割も担います。

RPA人材に必要なスキル

RPA人材に求められるスキルは単なる技術的な能力だけではなく、様々なスキルが求められます。
そのなかでも代表的な3つの能力をご紹介します。

①課題発見・解決力

RPAによる業務の自動化は、人の作業を単純にロボットへ置き換えることではありません。対象業務を俯瞰的にとらえ潜在的な問題点を明らかにし、既存の業務フローや作業手順を見直す能力が必要です。また、部分的なシステム化などの手段も視野に解決策を導く能力も求められます。

②コミュニケーション能力

RPA導入はシステム開発と同様、関係する複数部署の担当者と連携しながらプロジェクトを遂行します。したがって、複数部署の担当者を巻き込むコミュニケーション能力が求められます。

③プログラミングスキル

RPAはプログラミングの知識がなくても活用できますが、プログラミング知識があると、活用の幅がさらに広がります。製品によってはドラッグ&ドロップを中心とする簡単な操作でロボットを開発することができますが、標準機能だけでは単純な手順の組みあわせしかできません。プログラミングの知識があると、複雑な作業手順や分岐条件を設定することが可能となります。また、正常時のフロー(処理)やエラー時の回避フローの作成が容易に行えるだけでなく、RPAが最適なパフォーマンスで稼働するフローの作成ができます。

RPA人材の確保方法

RPA人材の確保には以下3つの方法があります。しかし、国内の人手不足の影響を受けてキャリア採用による人材確保が困難な状況が続いており、社員を育成しRPA人材を確保する動きが加速しています。

①キャリア採用

RPA導入・運用経験のある人材を即戦力として採用する方法です。外部からの採用となるため、自社の業務を理解するまで時間を要します。

②アウトソーシング

外部ベンダーにアウトソーシングする方法もあります。アウトソーシングを請け負う企業の中には、導入・運用支援とあわせてRPA人材の育成をサポートする企業もあります。しかし、コスト面でのデメリットやベンダー依存のリスクもあるため、適切なサービス利用を心掛ける必要があります。

③社員の育成

社員育成には2通りの方法があります。情報システム部員の育成と、RPA導入対象部署の社員育成です。社員の育成は業務知識を活かせる上、RPAに関するノウハウを社内に蓄積できるメリットがあります。

情報システム部員の育成

情報システム部員は社内インフラやプログラミングの知識を有していることが多く、短期間で習得できる傾向にあります。また、業務知識や担当者との人間関係がある程度あることもメリットのひとつです。

RPA導入対象部署の社員育成

RPA導入対象部署の社員は業務を熟知していることが多く、業務の洗い出しがスムーズに行えます。ただし、ITに関する知識が乏しいことが多く、ロボットの開発着手までに時間を要する場合があります。

プログラミングや技術的な知識のある情報システム部員が、外部研修やサポートを通じて習得した技術を、社内にスキルトランスファーしていけるとよいでしょう。

まとめ

RPA人材に求められる役割やスキルが、多岐に渡ることをお分かりいただけたのではないでしょうか。ご紹介したRPA人材に必要な課題発見・解決力、コミュニケーション能力、プログラミングスキルは自己研鑽だけでは思うように身につきません。
ダウンロード資料では、RPA人材の育成方法についてご紹介していますので、ぜひ合わせてご参考にしてください。
またリンクレアでは、RPA導入のご相談からPoC・ロボット開発~運用支援、ロボット開発の内製化支援なども行っておりますので、お気軽に下記お問い合わせフォームよりご相談ください。

RPA人材を育成する3つの方法

このような方にオススメ

  • RPAの内製化を考えている方
  • RPA人材を育成する方法を知りたい方
資料ダウンロード

RPAに関するお問い合わせはこちら > 

肝月 英利

肝月 英利

株式会社リンクレア
マーケティング統括本部 デジタルマーケティング室 室長

22年間、営業マンとして多数の新規顧客を開拓。
お客様の課題に寄り添い、課題解決のヒントにつながるような情報を発信しています。

ページトップへ戻る